2025年7月19日、【英検主催】「最新の大学入試事情と英語を学ぶ意義」セミナーを開催しました!

7月19日(土)、英検(公益財団法人 日本英語検定協会)主催によるオンラインイベント
「最新の大学入試事情と英語を学ぶ意義」 が開催されました。
当初200名の定員に対し、なんと1,100名を超える申込をいただき、大盛況のうちに終了しました!

当日は、中高生や保護者の方々を中心に、最新の大学入試事情やこれからの英語学習の在り方についてお話ししました。

「大学受験を誰よりも知る」立場から、実際の入試動向や英語力がどのように評価されているのかを分かりやすく解説。
さらに「英語を学ぶ意義」について、学問としての側面だけでなく、社会での実用性や将来のキャリアとのつながりにまで話を広げました。

会場やオンライン越しに真剣にメモを取る参加者の姿からも、このテーマへの関心の高さが伝わってきました。

このように多くの方にご関心を寄せていただき、改めて英語教育と大学入試への注目度の高さを実感しました。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!

関連URL


日本英語検定協会 公式サイト